【DX・事業展開】動画編集講座

【DX・事業展開】動画編集講座

¥440,000 (税込)

未経験から1ヶ月で学び、実践する!
ビジネス動画編集の基本をマスターしよう!

この研修プログラムは、動画編集の基本から応用までをカバーし、受講生が素人から短期間で実践的なスキルを身に付けられるように設計されています。

 

💡「動画編集講座」を受講すると以下のようなことが実現します!

☑︎Adobe PremiereProを用いた基本的な動画編集スキル

☑︎動画編集におけるクライアントワークフロー

☑︎動画を使ったDX活用例、リソースの効率化

※研修合計時間の変更はできませんが、開催日の分割は調整可能です。

研修スケジュール

◾️訓練時間合計14時間

 【研修1日目】スケジュール例

時刻

目次

講義内容

9:30

イントロダクションと動画編集の基本概念 (1時間)
・本講座の目的と目標(10分)

①研修の目的とゴールの説明

研修の目的とゴールの説明: 本研修の目的と期待される成果・成果物を説明し、受講生が学ぶスキルや知識を理解してもらいます。





・動画編集の基礎理解とDX活用例、作業工程の解説(30分)

・PC、ソフトウェアの紹介(10分)


②動画編集の基本概念やDX活用例、ソフトの紹介 

動画編集の基本概念の紹介: 動画編集の基礎概要やメリット、DX活用例をわかりやすく解説します。

PCやソフトウェアの紹介: 動画編集に必要なパソコン選びや動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolveなど、各ソフトウェアの特徴や長所を紹介します。

 

休憩(10分)

 

10:30







動画編集ソフトウェアの基本操作 (3時間)

Adobe Premiere Proの概要と基本設定(30分)

・ソフトウェアの基本操作方法(60分)

③インターフェースの説明と基本操作方法
インターフェースの説明と操作方法: 編集ソフトAdobe Premiere Proのインターフェースを詳しく解説し、各パネルの役割やカスタマイズ方法を紹介します。

ソフトウェアの基本操作: 素材の読み込みから各部名称の説明、クリップのカット、効果的なトランジションを追加する演習を行います。ショートカットキーの紹介: 編集作業を効率化するための主要なショートカットキーを紹介し、実際に使用する練習をします。

12:00

昼休憩(60分)

 

13:00

・演習と質疑応答(90分)

実践的な動画編集演習: 用意された素材を使って、基礎的な編集作業を練習します。クリップのカット、並べ替え、トランジションを追加する演習を行います。

14:30

音編集・色調整・字幕作成やグラフィック作成(計3時間)

・BGMやナレーションの基礎概念と追加方法(10分)

・効果音や音楽の選択と編集(10分)

・音量調整やエフェクト(10分)

・演習と質疑応答(20分)

④サウンドデザインと効果音
BGMやナレーションの追加方法、音量調整、ノイズ除去などの基礎技術を解説します。
効果音・音楽の選択と編集: 効果音やBGMの使い方、選び方、オーディオクリップの編集方法を学びます。
音量調整とオーディオエフェクトの使用: 音量のバランス調整やエコー、リバーブなどのオーディオエフェクトを使用した音声処理を紹介します。

実践的演習: 用意した音素材を使って追加する演習を行います。

15:20

休憩(10分)

 

15:30

・カラークレーディングの基礎概念(10分)

・ツールの紹介と基本操作(20分)

・演習と質疑応答(20分)

⑤カラーグレーディングと調整
カラーグレーディングの基本概念: カラーグレーディングとカラーコレクションの違いや、色調補正の基本を解説します。
カラーコレクションツールの紹介: 主要なカラーコレクションツールの使い方を説明し、色の調整方法を紹介します。
実践的な演習: 用意した素材に対して、カラーグレーディングを行い、色味を自分好みに調整する演習をします。

16:20

休憩(10分)

 

16:30

・フォントやレイアウトの基礎概念(10分)

・タイトルやテキストの作成、デザイン(10分)

・アニメーションの作成(10分)

・演習と質疑応答(30分)

⑥タイトル、テキスト、グラフィックの作成
タイトル、字幕、エンディングクレジットなど、テキスト要素の追加とデザイン方法を学びます。

タイトル、ロゴ、テキストのデザイン: タイトルやロゴ、字幕などのテキストデザインの基本を説明し、使いやすいテンプレートを活用する方法を紹介します。

動画内のテキストとグラフィックデザインの実践的な演習: 動画に適したフォントやレイアウトを使用し、グラフィックやアニメーション効果を追加する演習を行います。

 

【研修2日目】スケジュール例

9:30

編集ワークフローとエクスポート(計3時間)

・前回の振り返り(10分)

・ワークフローの解説とタイムラインの整理(40分)

効率的な編集ワークフローとショートカット (1.5時間)
ワークフローの最適化方法: メディアの整理、プロジェクトの設定、各工程の効率化、納品方法など、ワークフローの最適化方法を説明します。
タイムラインの整理方法: タイムラインの整理やクリップのラベリング、カラーマーカーの活用法などを学びます。

10:20

休憩(10分)

 

10:30

・演習と質疑応答(30分)

 

11:00

・動画のエクスポート設定(10分)

・ファイル形式やコーデックの確認(10分)

・動画の解像度やビットレートの調整(10分)

動画エクスポートと最適化 (1.5時間)
動画のエクスポート設定と最適化: 各種プラットフォームに最適なエクスポート設定や、ビットレート、解像度の設定方法を紹介します。


ファイル形式とコーデックの選択: エクスポート時に使用する最適なファイル形式やコーデックの特徴を説明します。


動画の解像度やビットレートの調整: 動画の最終的な品質に影響を与える解像度やビットレートの調整方法を紹介します。

12:30

昼休憩(60分)

 

13:00

・演習と質疑応答(30分)

 

13:50

休憩(10分)

 

14:00

動画制作チャレンジ2.5時間)
・成果物作成(120分)
・質疑応答(随時)

・書き出し(20分)

動画制作チャレンジ(2.5時間)

受講生が独自の動画プロジェクトを作成: 受講生がそれぞれのテーマに沿った独自の動画プロジェクトを制作します。

講師からのフィードバックとサポート: 講師が制作の進捗に応じてフィードバックを提供し、スキル向上に役立つサポートを行います。

16:20

休憩(10分)

 

16:30

成果物発表 (1時間)

・成果物の発表(20分)

・フィードバック(20分)

・質疑応答(20分)

成果物発表・質疑応答 (1.5時間)

受講生が作成した動画プロジェクトの発表: 受講生が自分の制作した動画を発表し、他の受講生と共有します。受講生同士でフィードバックや評価を行い、お互いに学びを深めます。

講師からのアドバイスと改善点の提案: 講師から最終的なアドバイスを提供し、今後の改善点を提案します。

 

◉質疑応答がある場合は研修期間中は随時受付。

この講座は、DXに特化した動画編集の基本がマスターできます。

DXとは、デジタル技術を活用して、業務効率化を図ることや、顧客や社会ニーズを基に、競争上の優位性を確立することです。
厚生労働省 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」の基本要件を満たした講座になっています。

厚生労働省 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」

この助成金は、新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴い、事業主が雇用する労働者(社員)に対して、新たな分野で必要となる技術を習得させるための訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。
事業展開等リスキリング支援コースは、事業主においてDXを進める場合に、これに関連する業務の専門知識と技能を習得するための訓練が基本要件に盛り込まれています。
助成金の申請をして採択された場合、
中小企業では、研修費用の総額から75%の経費助成が受けられます!(大企業の場合は60%)
また、賃金助成960円/1時間(大企業の場合480円)も受けられます。
助成金の受給をすべて保証できるものではありません。
厚生労働省、各都道府県労働局が定める要件を満たす必要があります。
詳しくは、こちらのページでご確認ください。

厚生労働省 人材開発支援助成金の概要はこちら
「事業展開等リスキリング支援コース」

助成金の受給をすべて保証できるものではありません。
厚生労働省、各都道府県労働局が定める要件を満たす必要があります。


研修概要

研修期間

【訓練時間 合計14時間】
7時間×2回の講義

もしくは

第1回 4時間
第2回 3時間
第3回 3時間
第4回 4時間
の分割で開催。

【開催時間】
6/24 9:30~17:30
6/27 9:30~17:30
※その他、ご都合に合わせて開催可。
 お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】
team@hackjpn.com メール宛
「動画編集講座について」とご連絡くださいませ。

対象者(おすすめの方)

一般社員からマネージャーまで全社員対象です。
動画編集を身につけることで自社のサービス営業や採用活動、人事(マニュアルの動画化)など、企業や事業の拡大に大きく寄与します。(助成金は役員以上の方は対象外になります)

研修実績 hackjpn株式会社のサービスHUNTERCITYにて
起業家や転職者向けにこれまで数多くの研修を提供してまいりました。
https://huntercity.org/
研修の進行方法 zoomを利用したオンライン研修を行います。
研修後のサポート 研修終了後も、継続的なフィードバックやフォローアップを行います。
研修の実施方法 対話形式の講義と各トピックごとの質疑応答、演習、ワークショップを組み合わせた実践的な研修です。
評価方法 ファシリテーターによるオンラインファシリテーションの実践や、DX推進方法テストなどを含みます。
獲得できるスキル

・Adobe PremiereProを用いた基本的な動画編集スキル
・動画編集におけるクライアントワークフロー
・動画を使ったDX活用例、リソースの効率化

などが習得できます。
訓練に使用する機器等

・PC(Windows、MAC等)
・オンラインツール(zoom)
Adobe Premiere Pro

※PCスペック
以下のスペックを推奨します。ただし、主にウェブブラウザを利用する作業が中心となるため、最新の高性能ハードウェアは必須ではありません。

OS: Windows 10, MacOS 10.14以上
CPU:Intel® 第 6 世代以降の CPU または AMD Ryzen™ 1000 シリーズ以降の CPU(最小)
Quick Sync 搭載のインテル® 第 7世代以降の CPU または AMD Ryzen™ 3000 シリーズ/Threadripper2000シリーズ以降のCPU推奨

メモリ:8GBのRAM(最小)
Appleシリコンの場合:16GBの統合メモリ
HDメディアの場合:16GBのRAM
4Kメディア以上の場合:32GB
ストレージ: SSD 256GB以上推奨

ネットワーク: Wi-Fi、もしくはイーサネット接続 (安定したインターネット接続が必要)
ブラウザ: Google Chrome, Firefox, Safari, Edgeなどの最新版
ディスプレイ: 解像度1366x768以上推奨
注意:参加者が各自のパソコンを持参する場合、上記スペックを満たすパソコンを用意するよう事前に告知してください。

講習費用 1名 税込440,000円
研修実施機関の概要 研修実施機関の概要:hackjpn株式会社
住所:東京都渋谷区宇田川町6−11-710(渋谷オフィス)
  大阪府八尾市黒谷5丁目166
問い合わせ先:team@hackjpn.com


 

講師紹介

山田 彩夏

hackjpn株式会社クリエイティブ担当。PM。
企業のPR映像制作や、YouTube運営、自社YouTubeの編集やプロジェクト進行など幅広く行う。

 

研修概要

 

・開催場所:対面もしくはzoomでの合計14時間の講義を受講。

・開催期間:所定開催日に参加。または日程調整して受講可。

・研修の進行方法:受講者参加型
研修後から実務に活かしていただけるよう各トピックごとに実践・質疑応答を時間を用 意。ワークショップで実務に直結する成果物を作成し、スキルの習得度や改善点の把握が可能。

・研修後のサポート
ー講義のアーカイブ動画をプレゼント。繰り返しご覧になれます。
ー継続的なフィードバックとフォローアップをし、必要に応じてサポートを提供します。

 

受講の流れ

・このページから講座をご購入後、担当者よりご連絡いたします。

・助成金使用の有無の確認や研修日程を決定します。

・お支払い:1名あたり400,000円(税込440,000円)

・受講:対面、もしくは発行したzoomリンクより入室お願いいたします。

 

DX人材育成リスキリング講座へお申し込みの前に、無料相談が可能です!
不明点がある場合は下記お問い合わせ先からご相談内容を添えてご連絡ください。

問い合わせ先:hackjpn株式会社 team@hackjpn.com

この続きをみるには

¥440,000 (税込)

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)